大人のスタイルに導くスニーカーのカジュアルコーデ
【1】白スニーカー×ネイビーパンツ×ライダースジャケット
ネイビー×白のボーダーニットでモダンな印象になるネイビーコーデに。さらに、肩掛けしたレザージャケットや白スニーカーで抜け感をプラス。
【2】グレースニーカー×ブルーニットワンピース
体が泳ぐくらいのオーバーサイズなニットワンピースに、ボリュームスニーカーを合わせた旬の着こなし。バッグやスニーカーの色をワンピとリンクさせれば、統一感とメリハリの両方が叶います。
年末に向けて大活躍! リラックス感とお洒落を叶えてくれるニットワンピ
【3】ベージュスニーカー×ミントグリーンのロングコート
たっぷりロング丈のコートには、ニットストールでボリューム感の統一を。ダークトーンのトップス×パンツにもなじむベージュスニーカーでこなれ感のある装いに。
【4】白スニーカー×ブラウンコート
ストールをぐるぐる巻きにしてトップにボリュームを出すと、全体が重たくならずにスタイルアップが叶います。白スニーカーで足元に抜け感もプラスして。
ボリュームコートを休日に着るなら、デニムでカジュアルダウンが正解!
【5】白スニーカー×ワイドパンツ×ライダース
休日の女子会ランチにぴったりの、リラックス感のあるスタイル。トップスがブラウスならスニーカー合わせでもカジュアルになりすぎない。
【6】白スニーカー×ピンクスカート×ラメニット
茶系ニット×エコスウェードのピンクスカートで、優しい印象の大人かわいいスタイル。ストールや白いスニーカーで抜け感を演出。
【ゴルフコンペの日のコーデ】行き帰りもプレー後のパーティも好感度アップするには
【7】黒スニーカー×ブルーグレートレンチコート
トレンチコートは少し短めの着丈だから、ワイドパンツ×スニーカーともバランスよく決まる。マニッシュなチェックパンツも程よくカジュアルにまとまります。
最旬トレンド【チェックパンツ】仕事にも着ていける大人コーデ着こなし見本10
【8】シルバースニーカー×チェスターコート
淡い色同士の組合わせを、シルバーメタリックのスニーカーでピリッと引き締めます。ワイドパンツでらくちんだけど、手抜きに見えない休日コーデ。
彼とこのままつきあっていていいものか…コーヒーを飲みながらカフェでじっくり考える
【9】白スニーカー×グレーパンツ
リブタートルにボリュームのあるシャツをざっくりと羽織れば、ニュアンスのあるレイヤードが完成。足元はスニーカーで肩の力を抜いて。
【10】白スニーカー×シャツ
白スニーカーで、チノパン×白シャツのきちんとコーディネートをちょっとハズしてみる。カジュアルになりすぎないスニーカースタイルの完成。
半日にわたる講座がスタート。まさか、こんなにたくさんの人が来てくれるとは…!
【11】赤スニーカー×白ニット
最注目の赤スニーカーをアクセントにした、白ニット&チノパンのトラッドアイテムを配置した大人コーデ。青シャツの襟をのぞかせるのもポイントです。
【明日のコーデ】VANSのスニーカーで赤を効かせて、楽チンかわいいトラッドコーディネート
【12】白スニーカー×カーディガン
定番のコンバースの白スニーカーで、脱ほっこりスタイルの完成。チノパンとざっくりニットカーディガンのメンズっぽい素材感に、可憐な白のコットンレースがかわいい。
【13】白スニーカー×黒タートル
今風のハイウエストデザインのチノパンに、白スニーカーを合わせて洗練さを演出。チェスターコートと黒タートルのマスキュリンな着こなしに、カジュアルなチノパンがしっかりマッチします。
【明日のコーデ】この春気になるチノパンでシックトーンの洗練コーディネート
【14】白スニーカー×ワイドパンツ×トレンチ
鮮やかなオレンジのビビッドカラーも、やわらかなニット素材だとモードすぎずデイリーに着こなしやすい。トレンチのそで口からもオレンジニットをのぞかせて真冬ならではのアクセントに。足元のスニーカーで大人のカジュアルを楽しんで。
定番ベージュ【トレンチ】おしゃれに着こなす! お手本着回し12コーデ
【15】白スニーカー×ワイドパンツ×ブルーニット
外回りのない日の足元は、スニーカーにストレスフリーなニット×ワイドパンツでデスクワークモードに。肩を落として抜け感をつくるのもポイント。
【16】白スニーカー×ワイドパンツ×黒ストール
チェックパンツにスニーカーを合わせた愛嬌のある着こなしは、ニットもストールもシンプルな黒を配色。カシミアのなめらかな肌触りに自分をすっぽり預けると、心の中がおだやかに満たされていくのを感じるはず。
愛嬌のあるチェックパンツにはニットもストールもシンプルな黒を
今っぽい着こなしの大人っぽロンスカコーデ
【1】オレンジプリーツのロンスカ×ブラウンニット
オレンジプリーツのロンスカに、あえてざっくりとしたロングニットを合わせて重心を落とすと、今っぽさがよりアップ。ほんのり透け感のある質感も、リラックス感のある旬バランスでおしゃれを堪能。
マンネリしがちな冬に1枚あれば重宝! 今すぐ買える万能着回し服【エディットストア】
【2】ボーダータイトのロンスカ×グレーニット
パイソン柄のバッグに合わせ、全体をグレイッシュなトーンで統一したコーディネート。ボーダーのニットロンスカは白ベースなので、淡いグレーとなじみがよく、やさしげな仕上がりに。
【3】白ニットのロンスカ×黒コート×ブラウンニットストール
ボーダートップス×白ニットのロンスカでつくる冬マリンスタイルには、ストールでアクセントを。編み地の細かいストールは、ぐるりと巻いて丸みのあるフォルムに。
【4】黒タイトロンスカ×肌見せトップス
カジュアルなスニーカーコーデでも、タイトなロンスカや背中見せのカットソーなどをコーディネートし女性らしさは忘れずに。シックな色使いもポイント。
パンツでもスカートでも!【スニーカーを履く日】のコーディネート見本帳5
【5】紺フレアロンスカ×イエローニット
オフィスに映えるパキっとした色使いが素敵なロンスカスタイル。前から見たらベーシックでも髪の隙間からちらっと見える背中見せで大人の余裕をアピールして。
差がつくデスクワークコーデは、女らしさが引き立つ〝背中開きニット〟がカギ
【6】ブラウンフレアロンスカ×黒タートルニット
旬のこっくりとしたブラウンのドラマティックなフレアロンスカ。意外と合わせが難しいこのアイテムも、ベーシックな黒タートルを合わせるのが常套手段です。
【泉 里香】が着こなす【5種類の黒タートル】無敵コーディネート♡
【7】コーデュロイロンスカ×カーキデザインニット
ともすればゆるく見えがちなコーデュロイのロンスカには、鎖骨見せやゴールドのツヤで色気を足して。カーキやブラウンのくすんだダークカラーがヴィンテージっぽいスカートとちょうどよくマッチ。
【明日のコーデ】冬のマキシスカートを女っぽく見せる深Vニットコーデ
【8】紺フレアロンスカ×グレーカーデ
紺×グレーのシックな配色に、靴で目を引くポイントをプラス。フィット&フレアのラインでウエストを強調し、女性らしさをアピールして。
【9】ホワイトマキシロンスカ×黒ライダースジャケット
コンパクトなライダースには、ボリュームのあるロンスカを合わせるとスタイルよく見える。カゴバッグとスニーカーで抜け感も忘れずにON。
【10】赤ロンスカ×黒タートルネックニット
赤ロンスカ×ブラックタートルネックニットの配色がドラマチックな印象! アフター7の約束にもバッチリ適応できる大人のコーデ♪
【1/23のコーデ】女らしいフレアスカート×モードめ小物で華やぎ仕事服
【11】ネイビーフレアスカート×ブルーVネックニット
ハイウエストフレアスカートを使った女っぽコーデ。深いグレーのスエウェードにパール加工をほどこした素材が、ロングスカートを足元に洗練と陰影をもたらします。細身のミドル丈ブーツでスカートの印象を鮮度アップして。
人気のスカート&コーデ|30歳からの「女っぽくてかっこいい!」スカートコーデ
【12】パープルタイトスカート×オリーブグリーンシャツ
縦ラインを強調するセンタースリット入りタイトスカートで、コーデュロイシャツをシャープに導く。旬のパープルとオリーブグリーンは相性も◎。シャツをアウトしたり、ブーツをミドル丈にしたり… と辛口感を高める着こなし方にもこだわって。
今年のブーツはミドル以上! おすすめミドル&ロングブーツとコーデ13選
【13】黒ニットスカート×黒ライダースジャケット
ひざ下丈で深めのスリットが入ったレディライクなリブスカート。ショート丈のライダースと合わせて目線を上に集めれば、引き締めブラックの効果も相まって、スタイルアップは完璧。足元はバレエシューズ&小物はブラウンやチェックを効かせて、引き算も忘れずに◎。