WORK

的中すると高得点!「ダーツボードの中心にある二重円の内側部分」の名称を知ってる?

更新日:

「ダーツボードの中心にある二重円の内側部分」の名前を知ってる?

友人とダーツバーに行ってダーツを楽しむときにボードに関する用語がわかっていると、もっと楽しい! では、「ダーツボードの中心にある二重円の内側部分」の名前は言えますか?

【問題】
「ダーツボードの中心にある二重円の内側部分」の名称は?

1. bull’s eye(ブルズアイ)

2. eye center(アイセンター)

正解は?

(c)Shutterstock.com
(c)Shutterstock.com

1. bull’s eye(ブルズアイ)

bull’s eye(ブルズアイ)とは、標的の中心円や黒点のこと。射撃や弓術の標的の中心円や黒点も「bull’s eye(ブルズアイ)」といいます。また、的の中心に命中すること自体をそう呼ぶことも。

ダーツ用語では二重円の内側の円のことを指し、「インナーブル」「ダブルブル」とも呼ばれます。「bull’s eye(ブルズアイ)」は血走った闘牛の目という意味だそう。

ブルズ‐アイ(bull’s-eye)
射撃やダーツなどの標的の中心円。また、その部分に命中させること。
(小学館デジタル大辞泉より)

【もっとことばの達人になりたいときは!】
ジャパンナレッジ 知識の泉「これ何? 図鑑」

-WORK

Copyright© Bijour , 2023 AllRights Reserved.